セカンドオピニオン外来について
セカンドオピニオン外来をご利用になる患者さま
及びご家族の方へ
セカンドオピニオン外来をご利用になる前に、
まず現在の主治医とよくご相談いただきますようお願いします。
患者さまにとっては、病気に対する不安を抱える中、医師に対してなかなか質問できなかったり、意見を言えない場合があると思います。しかし、患者さまがご自身に合う治療を受け、病態が改善することが目的ですから、ぜひ遠慮しないで主治医に質問し、よくお話し合いいただきますようお願いします。
現実には、医師の説明した内容が充分に伝わっていない場合でも、患者さまがうなずけば、医師はそれで理解、同意したと思い込んでしまうことは多々あります。病院・診療所では、患者さまに充分な説明と同意を行うよう一層の努力が必要です。
主治医は、患者さまの病気、環境、治療経過などを最も把握している存在です。患者さまと主治医の信頼関係が築かれ、よく話し合われた土台があって、はじめて別の意見を求めるセカンドオピニオンが有効になります。こうしたことをぜひご理解いただいた上で、当院のセカンドオピニオン外来をご活用いただきますようお願いします。
当院におけるセカンドオピニオンについての患者さまとの共通認識
- ① 患者さまの現在の担当医(主治医)からの医療情報・検査所見・画像データ等の情報が必ず必要で、内容によりお受けできない場合もあります。
- ② 当院の担当医は、患者さまが持参した現在の担当医(主治医)からの医療情報・検査所見・画像データ等を基に意見・助言を行います。
- ③ 当院において、追加検査・診療等は一切行いません。
- ④ セカンドオピニオン終了後は、原則として現在の担当医(主治医)に戻ります。
- ⑤ 全て自費となります。健康保険の適応ではありません。
- ⑥ 完全予約制です。
以上のことをご理解いただいた上で、以下の各項目の内容を良くお読みください。
セカンドオピニオンとは
セカンドオピニオンとは、「主治医以外の医師による助言」のことで、 患者さまが、ご自身の病気に対する診療内容や治療方針について適切な医療を選択するために、 主治医以外の専門医に意見を求めることを言います。 当院では、現在診療を受けている主治医・医療機関から提供された検査結果、 画像データなどの診療情報をもとに、当院の専門医が意見、判断をご提供いたします。
ご相談内容に関わる新たな検査等の診療行為は行いません。
相談の対象となる方
1.患者さまご本人
※患者さまご本人が受診される場合には、ご本人であることを確認できる書類(健康保険証等)が必要です。
2.患者さまのご家族
※ご家族のみで受診される場合には、患者さまご本人の「セカンドオピニオン外来相談同意書兼委任状(様式3)(PDF)」
及び患者さまとの続柄を確認できる書類(健康保険証・戸籍抄本等)が必要です。
相談をお受けできない場合
- (1)転医や転院等、当院での治療を希望されている場合。
- (2)現在受診中の主治医、医療機関に対する不満や苦情の場合。
- (3)医療費の内容や医療給付、医療事故、医療訴訟に関する相談の場合。
- (4)死亡した患者さまを対象とする場合。
- (5)治療後の善し悪しの判断を目的とする場合。
- (6)相談時に必要な書類・検査データなどの資料をお持ちでない場合。
- (7)主治医が了解していない場合。
- (8)相談内容が当院の専門外である場合。
- (9)特定の医師、医療機関への紹介を希望されている場合。
- (10)「セカンドオピニオン外来相談同意書兼委任状(様式3)(PDF)」の必要箇所に患者
さま本人が自筆で記入できない場合 - (11)予約が無い場合(完全予約制です)。
セカンドオピニオン外来の申し込み方法
1.医療機関(主治医)からの申し込み
- ・完全予約制です。
- ・お申込み先:総合大雄会病院地域医療連携室
「 セカンドオピニオン外来診療情報提供書(様式2)(Excel / PDF)」を、FAX(0586-24-9999)へお送りください。 - ・実施日時は担当医師と調整し、1週間以内に患者さま、またはご家族の方にご連絡いたします。
2.患者さま またはご家族からの申し込み方法
- ・完全予約制です。
- ・「 セカンドオピニオン外来申込書(様式1)(Excel / PDF)」に必要事項を記入の上、 FAXまたは郵送してください。
- ・直接病院にお越しいただいた方は、総合大雄会病院1階地域医療連携室にてお申込みください。
- ・その後、主治医の先生に記載いただいた「 セカンドオピニオン外来診療情報提供書(様式2)(Excel / PDF)」、および検査結果、画像データなどを地域医療連携室へ郵送いただくか直接お持ちください。
- ・実施日時は担当医師と調整し、1週間以内に患者さま、またはご家族の方にご連絡いたします。
お問い合わせ・申し込み受付
総合大雄会病院:地域医療連携室
0586-26-2366 0586-72-1211【内線 2207】 0586-24-9999- 電話受付時間
- 月~金曜日 / 9:00~17:000
土曜日 / 8:30~12:30 - ※祝日・年末年始は除く
郵送先
〒491-8551 愛知県一宮市桜一丁目9番9号
総合大雄会病院 地域医療連携室
セカンドオピニオン外来宛
相談実施日
- ・相談者は相談実施日に、当院の指定した窓口にお越しください。
- ・相談者がご家族の場合は、患者さま本人の「 セカンドオピニオン外来相談同意書兼委任状(様式3)(PDF)」をご持参ください。
- ・相談後は担当医師が診療情報提供書(報告書)を作成いたしますので、受診中の主治医に渡していただき、今後の治療方針についてご相談ください。
相談料金
- ・セカンドオピニオンは全額自費で行われます。健康保険の適応ではありませんのでご留意ください。
- ・お支払いは相談後に会計窓口にてお願いします。
- ・料金は30分 11,000円(税込)(相談は30分以内とさせていただきます)。万が一延長した場合は、15分毎に 5,500円(税込)を追加、最長1時間までとなります。
- ・相談後、書類作成に20分程度の時間が必要となります。
相談診療科
診療科 | 担当医師 |
循環器内科 |
寺沢 彰浩 |
消化器内科 |
高井 哲成・ |
呼吸器内科 |
伊藤 雄二・ |
内分泌・糖尿病内科 |
橋本 昌哉 |
脳神経内科 |
上條 美樹子・ |
外科 |
日下部 光彦・ |
心臓外科 |
小林 健介 |
呼吸器外科 |
沼波 宏樹・山地 雅之 |
脳神経外科 |
白紙 伸一・ |
整形外科 |
【関節】中根 邦雄・小林 正明 |
形成外科 |
伊藤 悠介 |
泌尿器科 |
蓑島 謙一・ |
産科・婦人科 |
嶋津 光真・ |
眼科 |
伊藤 康雄 |
口腔外科 |
水野 進・ |
集中治療科 |
宮部 浩道 |
麻酔科 |
道野 朋洋 |
セカンドオピニオン外来の流れ
患者さまご本人、患者さまご家族からの申し込みの場合
2お問い合わせ
総合大雄会病院の地域医療連携室にお電話ください。申込み方法の確認をさせていただきます。
0586-26-2366 0586-72-1211【内線 2207】- 電話受付時間
- 月~金曜日 / 9:00~17:00
- ※祝日・年末年始は除く
3申し込み書類送付
4外来受診日時の予約票のお届け
総合大雄会病院の地域医療連携室から、外来受診日時をお知らせする予約票が届きます。(③の資料を送付してから約一週間以内にお返事は届きます。)セカンドオピニオン外来受診をお受けできない場合は、お電話にてご連絡します。
5セカンドオピニオン外来受診当日
セカンドオピニオン外来受診当日、「予約票」に記載された日時に、指定の窓口までお越しください。
相談者が患者さまご本人以外の場合、「 セカンドオピニオン外来相談同意書兼委任状(様式3)(PDF)」も必要です。
6セカンドオピニオン
外来受診後
セカンドオピニオン外来受診後、お会計後にセカンドオピニオンを担当した医師より報告書を受け取ります。事前に提出したデータ等がある場合は、データも一緒に受け取ります。
7セカンドオピニオン報告書を主治医の先生へ
セカンドオピニオンの報告書および返却するデータを主治医の先生にお渡しください。
主治医からの申し込みの場合
1主治医の先生が行うこと
主治医の先生は患者さまとよく話し合っていただき、 患者さまのセカンドオピニオンの同意を受けた上で、「 セカンドオピニオン外来診療情報提供書(様式2)(Excel / PDF)」を記載してください。 総合大雄会病院の地域医療連携室へFAX願います。
2申し込み方法のご説明
主治医の先生は診療情報に関する書類「 セカンドオピニオン外来診療情報提供書(様式2)(Excel / PDF)」の 原本と検査・画像データ等をお渡し、患者さまから総合大雄会病院の地域医療連携室にお電話するように 伝えてください。
患者さまへ申し込み方法の手順を説明させていただきます。
0586-26-2366 0586-72-1211【内線 2207】- 電話受付時間
- 月~金曜日 / 9:00~17:00
- ※祝日・年末年始は除く
3患者さまが行うこと
4外来受診日時の予約票のお届け
総合大雄会病院の地域医療連携室から患者さまへ、外来受診日時をお知らせする予約票が届きます。(③の資料を送付してから約一週間以内にお返事は届きます。) セカンドオピニオン外来受診をお受けできない場合は、お電話にてご連絡します。
5セカンドオピニオン
外来受診当日
セカンドオピニオン外来受診当日、「予約票」に記載された日時に、当院指定の窓口までおこしください。
相談者が患者さまご本人以外の場合、「セカンドオピニオン外来相談同意書兼委任状(様式3)(PDF)」も必要です。
6セカンドオピニオン
外来受診後
セカンドオピニオン外来受診後、お会計後、セカンドオピニオンを担当した医師より報告書を受け取ります。事前に提出したデータ等がある場合は、データも一緒に受け取ります。
7セカンドオピニオン報告書を主治医の先生へ
セカンドオピニオンの報告書および返却するデータを主治医の先生にお渡しください。