診療科・部門

総合大雄会病院 救急外来

24時間365日いつでも受診できます

皆さまの不安に寄り添います

救急外来は【怪我】【急な強い痛み】【いつもと違う症状】など、日常生活に不安を感じた際に、今の状態に緊急性がないか・重症ではないかを診断する外来です。診断によって、緊急手術・緊急入院の必要がない(緊急性がない)場合には、今後受診をすべき適切な診療科をご紹介します。
◎大雄会から紹介され、現在は別の医療機関を受診している方でも、もちろん大雄会の救急外来を受診することができます。
駐車場の空車状況はこちら

救急外来のQ&A

Q1.救急車で無くとも受診ができますか?

もちろん受診できます。直接救急外来の受付にお越しください。

Q2.事前に電話連絡が必要ですか?

お電話は不要です。

Q3.すぐに診察してもらえますか?

受付後、重症度・緊急度の判断を看護師が行います。より緊急・重症と判断される患者さまがいる場合、受付順での診察ではないことをご了承ください。

Q4.大雄会で受診したことがなくても、救急外来を受診できますか?

もちろん受診できます。

Q5.選定療養費7,700円が診察費とは別にかかると聞きました。

厚生労働省の規定により、200床以上の総合病院は選定療養費がかかります。当院は、平日8:30~17:15、土曜日8:30~12:30に受付した場合に発生します。その他の時間については、選定療養費は発生しません。

Q6.どんな症状で受診して良いのか、救急車を呼んだ方が良いのか、迷います。

【怪我】【急な強い痛み】【いつもと違う症状】など、日常生活に不安を感じた場合には迷わず受診してください。

こんな時は迷わず救急車を呼んでください

準備しておきましょう

  • マイナ保険証または健康保険証
  • 診察券
  • 各種公費医療受給者証
  • 紹介状(診療情報提供書)
  • お薬手帳

ページ
上部へ